ニューヨークにて作庭
- 山口鎌作

- 2022年4月25日
- 読了時間: 1分
場所はアメリカ・NYのグランドセントラル駅。
政府観光局主催のJAPAN WEEKの会場となるこの駅に作った室内庭園。
1月に会場の現場調査、施工会社との打ち合わせ、材料調達の段取り、と目まぐるしい1週間。
2月にはデザイン内容を詰めて、3月に再び渡米。
駅の混雑を避けて、夜から朝までの数時間で作り上げたとは思えないクオリティー。
そこには数多くの現地ボランティアの方や関係者の方々のお助けがあってこそです。
メインとなる少しエッジがある庭石はニュージャージーの石屋さんで巡り合いました。何件か石屋さんを回り、いい素材ががなく焦りを覚え始めた矢先に出会ったときは、これで庭が作れる! と確信したものです。
個人的に連れて帰りたいくらいお気に入りの石です。
植物も日本にもあるもので構成しています。松とシャクナゲと馬酔木。
たった3日間の寿命でしたが、訪れた方の笑顔や反応をみると苦労した甲斐があったとほっとしたのを今でも覚えています。









コメント