背板石を使った造園工事
- 山口鎌作

- 2022年4月2日
- 読了時間: 1分
次の作庭現場で使う予定の背板石です。
これは山などから切り出してきた大きな原石を切削したときに出てくる端材です。
石肌の面を取り除いたものなのですが、これも趣溢れる素材です。
背板石(せいたいし)の用途としては、アプローチ、門柱、土留めなどが多いです。
今回の背板石の大きさは3tクレーン車の荷台にすっぽり収まるほどの大きさ。

これだけ大きいと迫力あります。
積むときはフォークリフトで楽々と積んでいただきましたが、車から一人で降ろすのに一苦労しました。
ランダムに入った矢跡がたまらなくいいですね。







コメント