top of page

石造美術

  • 執筆者の写真: 山口鎌作
    山口鎌作
  • 2023年3月1日
  • 読了時間: 1分

現場のお寺に何気なくあった多層塔、宝篋印塔、宝塔。

どれも鎌倉時代の作と見える。

昔は取り憑かれたように石像美術関係の本を読み漁っては足繁く通っていたが、最近はめっきり石像美術に触れる機会も、気力も、気概もなくなってはいたけど、こうして思いもかけずの出会い、僥倖があると自分だけ得した気分。

個人的には鎌倉時代、ぎり南北朝まででしょうか、いつまでも見てられるのは。





 
 
 

Comments


bottom of page